QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年10月30日

ヤモリの卵(たまご)

 某現場のドアを開けると、その中に~

何やら直径7~8mmの白い玉玉が2個!!

 お~これは何じゃ~ワォ~ン!



一つ落としてみたら・・・割れてしまった!

そこで、中を良~く見てみると・・

と・・と・・トカゲ~みたいぃ~!写真は撮影しましたが、かわいそうなので、皆様にはお見せできません~。顔は確かに・・・トカゲみたい!

 しかし、ここは、「ヤモリさん」が多く生息するところなので、

たぶん、その卵かぁ~?

 それから、車を走らせていたら、鳥が道路を走っていくだ!

おっと~これは~幻の~「やんばるくいなぁ~」

飛ばないし~

 車で追いかけてようやく「写真撮影に成功!」



そう思った瞬間!

飛び立って行きました!

 クチバシ赤くないし~こんな所に居たら、新聞に掲載されるよ~って、

民宿のおじさんに言われてしまいました。(メデタシ・メデタシ)
   


Posted by のらわん at 18:52Comments(0)お出かけ

2010年10月19日

秋深まる・・・

 本日、つくば市内の某所での・・・

なにやら~怪しい~



おっと~これワン~「でっかぃ~♪」



ワンの足より「でっかぃ~♪」

おっと~それを見ていた、ニャンコさん~♪



秋深まる~一日でした。すてきな秋は・・・



そろそろ~冬眠の準備をしなくっちゃ~!!



  


Posted by のらわん at 21:39Comments(0)お出かけ

2010年10月17日

すりすりカレー

 おっと~昨日、カレーを作りましたワン・・・(犬もカレーを食う)

なぜ?「すりすりカレーなの?」

それは~

材料をみんな~すりすりするからです。

少し、順番を間違えてしまいましたワン・・・ですが、

このカレーはすぐに出来る、そして一晩寝かせたコクのあるカレーになります。

というような行(くだり)でテレビで芸人さんが作ってました!

そこで、ワンも挑戦!



作り方は~たぶんこの順番ではないと思いますが・・・

①コーヒー牛乳を加熱して、そこに「すったタマネギ」を入れるワン。

②次に「すったジャガイモ」を入れるワン。

③次に「すった人参さん」を入れるワン。

④お肉をオリーブオイルで炒めてから入れるワン。

※たぶん、本当は最初にお肉を炒めてから、コーヒー牛乳500ccを入れるのではないか?と後からそう思いましたワン。ここにニンニクも入れるべきか?でも、そうすると面倒だから、お肉はそのまま入れてしまえばエエかも~!男の料理だぁ~!

⑤そこにカレールーを入れれば・・・これはすりすりできましぇん!

⑥少し煮詰めて味を整えれば「はい~できあがり!」

※ワンはめんつゆ少々・・・醤油少々で味を整えてみました。

ジャガイモを沢山入れすぎたのか?分かりませんが、山芋を煮詰めているような感じで、焦げてしまう~と思い、あわててお水を加えた位でしょうかね?

ほんの、少しだけカレーを作りたいという時にこの方法は生かされるはずですワン!

肝心のお味の方は~「ん~」確かに、一晩寝かせたコクと味、でも「うどん」の方が良く合うかなぁ~?それともカレーパンの中身に~という感じです。

(こめんと)作っている途中で思ったのが、「これ~食べられるのかなぁ~?これ~食べ物?」という感じがしましたが、出来上がり、そしてお味は、結構行けますよ~。勇気のある方は一度お試しあれですね!

ポイントはコーヒー牛乳を使い、水は一切使用しないということでしたが、私は水を加えてしまいました。お~焦げ~ちゃいますワン。お粗末でした。  


Posted by のらわん at 19:47Comments(0)ある時

2010年10月08日

どんぐりコロコロ

 どんぐりコロコロ~♪ どんぶりこ~♪

ワンは・・・実は~・・・どんぶりこを

どんぐりこ~♪・・・と覚えていたわん。



ひさびさ~に見たね~♪

御どんぐりさん

どんぐりさんの親は~こちら~



じつに癒される瞬間でございます~。

つかのまの・・・  


Posted by のらわん at 18:59Comments(2)ある時