2014年11月23日
2013年08月19日
エダマメではありません!ダイズっす!
これが、「ダイズ」でありんす。
不耕起もどきと、普通の栽培と2通りやっています。
↓↓これが不耕起もどき

これが普通の栽培~

今のところ、成績は普通の方が良い感じですが、不耕起もどきもいいですよ~。
なんせ、土が見えない所がいいです~。風でホコリが立たないし、歩いていて気持ちがいい~。
草なんて~どもにも生えるじゃ~ないのさ~って言う方もいらっしゃいます。私も以前はそう思っていました。
しかし! 生えないんですよ~。ようやく、同じような種類の草達の育成に成功したような?しないような?
でも、虫たちがたくさん生息しています~♪

不耕起もどきと、普通の栽培と2通りやっています。
↓↓これが不耕起もどき

これが普通の栽培~

今のところ、成績は普通の方が良い感じですが、不耕起もどきもいいですよ~。
なんせ、土が見えない所がいいです~。風でホコリが立たないし、歩いていて気持ちがいい~。
草なんて~どもにも生えるじゃ~ないのさ~って言う方もいらっしゃいます。私も以前はそう思っていました。
しかし! 生えないんですよ~。ようやく、同じような種類の草達の育成に成功したような?しないような?
でも、虫たちがたくさん生息しています~♪
2013年04月09日
今朝、オイラの車に割り込んできた?
まぁ~、オイラ左折で対向車右折、
タイミング~的には、オイラの方に分があるかと?思っていましたが、
それは、温厚なワンとしては「許す!」
し・・・しかし!?
これは「許せん!」

いくらオイラが・・・だって(笑)
目の前にこれは~、イクラ(食べ物ではない)何でもぉ~ワォ~ン!!
メタボは止れってか?
ストップザメタボ!
タイミング~的には、オイラの方に分があるかと?思っていましたが、
それは、温厚なワンとしては「許す!」
し・・・しかし!?
これは「許せん!」
いくらオイラが・・・だって(笑)
目の前にこれは~、イクラ(食べ物ではない)何でもぉ~ワォ~ン!!
メタボは止れってか?
ストップザメタボ!
2013年03月13日
野生の「ゆず」の種 どんだけ~!
あっという間の3月になってしまった!
先月(2月)、山々歩きのようなことをした時、「ゆず」さんを発見!
自宅に持ち帰って、中身を見ると、
『なんとぉ~』

種がいっぱい~食べるところないよ~(悲)
子孫を残すために、種がた~くさん、そして、大きくなったんだね~♪
先月(2月)、山々歩きのようなことをした時、「ゆず」さんを発見!
自宅に持ち帰って、中身を見ると、
『なんとぉ~』

種がいっぱい~食べるところないよ~(悲)
子孫を残すために、種がた~くさん、そして、大きくなったんだね~♪
2012年11月12日
奥方の居ない間に
テレビで昼間やっていた肉豆腐の作り方、途中から見た(いつも・・・笑)ので適当になってしまったような気がするどぉ~。
チャレンジするのみ!
これ~日高コンブ♪ オイラは初めて使ってみることに(いつもは粉末で誤魔化す)

これが~肉豆腐!
お味は~薄い味のスキヤキー

ポイントは、あえての絹ごし豆腐、彩りのニンジン、本来は牛さんなのに豚さんを使用、出汁が濁らないようにお肉を前もってシャブシャブしておく、薄口醤油も使っているところです。
最初に使ったコンブは~こんな感じ(艶を出すには何か他のものを足す必要がありそうワン)

こんな感じで・・・テレビでやっていたの肉豆腐をまねて
チャレンジするのみ!
これ~日高コンブ♪ オイラは初めて使ってみることに(いつもは粉末で誤魔化す)

これが~肉豆腐!
お味は~薄い味のスキヤキー

ポイントは、あえての絹ごし豆腐、彩りのニンジン、本来は牛さんなのに豚さんを使用、出汁が濁らないようにお肉を前もってシャブシャブしておく、薄口醤油も使っているところです。
最初に使ったコンブは~こんな感じ(艶を出すには何か他のものを足す必要がありそうワン)

こんな感じで・・・テレビでやっていたの肉豆腐をまねて
2012年11月06日
かたむつり?
本日~帰ってくると・・・会社の玄関ドアのガラス
何じゃ~こりゃ~

かたつむり~
息子が小さい頃~よく、「かたつむり」のことを「かたむつり」と言ってたっけ!
わおーん、よ~く見ると小さいね~
何じゃ~こりゃ~

かたつむり~
息子が小さい頃~よく、「かたつむり」のことを「かたむつり」と言ってたっけ!
わおーん、よ~く見ると小さいね~
2012年10月15日
夕食のヒント
昨日、TBS噂の東京マガジンを見ていて、どうしても~食べたくなってしまいましたワン。
夕食は、これだ・・・っと勝手に決めて(おかワンも出かけていたし)
作りましたどぉ~

奥に見える褐色の物体!
これは、サーロインステーキを使った赤ワイン焼きというか?煮肉で味付けは「バターと醤油」の最強コンビ!
手前左側は、メインのロールキャベツホワイトソース、これをTVでやっていたんだけど、途中から見たので良く分からなかったけど、おいしくできました。
右側は、自家製ドレッシング(カボスを絞ってノンオイルの味付け)で・・・これは、おかワンが作ってくれました。
とってもおいしくいただけた訳なのですが、健診結果からは、とてもじゃ~ないけど、このようなメニューはしばらくの間、お預け!(ワォ~ン・悲
夕食は、これだ・・・っと勝手に決めて(おかワンも出かけていたし)
作りましたどぉ~

奥に見える褐色の物体!
これは、サーロインステーキを使った赤ワイン焼きというか?煮肉で味付けは「バターと醤油」の最強コンビ!
手前左側は、メインのロールキャベツホワイトソース、これをTVでやっていたんだけど、途中から見たので良く分からなかったけど、おいしくできました。
右側は、自家製ドレッシング(カボスを絞ってノンオイルの味付け)で・・・これは、おかワンが作ってくれました。
とってもおいしくいただけた訳なのですが、健診結果からは、とてもじゃ~ないけど、このようなメニューはしばらくの間、お預け!(ワォ~ン・悲
2012年10月09日
すっかり秋の模様
今年も秋の彼岸花は2週間近く・・・遅れて咲きました!

そして、秋は食欲とスポーツそして勉学及び
キノコ??? さてこれは何というキノコでしょうか?

わぉ~ん、あん時の『エノキ』
そうです~エノキです。

2時間以上紫外線に晒すことで、ビタミンD(デェー)が増えるそうです。
よ~く乾燥しまして、フライパン弱火で出来上がり~!

目的は『内臓脂肪』よ~バイバイきん~
2週間続くでしょうか?それではお楽しみに~
↓↓↓ 今日のコマーシャル ↓↓↓
井戸水水質検査なら宅水検(たくすいけん)

そして、秋は食欲とスポーツそして勉学及び
キノコ??? さてこれは何というキノコでしょうか?

わぉ~ん、あん時の『エノキ』
そうです~エノキです。

2時間以上紫外線に晒すことで、ビタミンD(デェー)が増えるそうです。
よ~く乾燥しまして、フライパン弱火で出来上がり~!

目的は『内臓脂肪』よ~バイバイきん~
2週間続くでしょうか?それではお楽しみに~
↓↓↓ 今日のコマーシャル ↓↓↓
井戸水水質検査なら宅水検(たくすいけん)
2012年09月14日
病院 中庭 そして カメ
先日、健康診断に行ったどぉ~。(電離検診だぞ~)
そこには~ワイルドな看護婦(看護師)さんが、いたんだぜぇ~。
「血管しょぼいね~」って言われたんだから~。(ショボ・テンションダウン)
でも、病院の中庭には、カメ太郎がいたんだぜ~♪

日なたぼっこして~何人も~

いいね~こういうの~
家にも欲しいワオン~!
そこには~ワイルドな看護婦(看護師)さんが、いたんだぜぇ~。
「血管しょぼいね~」って言われたんだから~。(ショボ・テンションダウン)
でも、病院の中庭には、カメ太郎がいたんだぜ~♪

日なたぼっこして~何人も~

いいね~こういうの~
家にも欲しいワオン~!
2012年09月12日
2012年07月23日
大きいお友だち発見~!
昨日、阿見町某地区を走っていたとき・・・
「おぉ~ぃ」お友だちみぃ~つけた!

声が聞こえたのか? しばし、躊躇して、
隠れてしまいました。
しかし、お尻みぃ~っけ?

おぉ~パカパカじゃ~ないのっさ~。
白馬の王子は乗っていませんでした・・・・(残念ねぇ~)
あなたの王子さまは・・・・何処に???
「おぉ~ぃ」お友だちみぃ~つけた!

声が聞こえたのか? しばし、躊躇して、
隠れてしまいました。
しかし、お尻みぃ~っけ?
おぉ~パカパカじゃ~ないのっさ~。
白馬の王子は乗っていませんでした・・・・(残念ねぇ~)
あなたの王子さまは・・・・何処に???
2012年06月26日
疑問解決?
先日、某アンケートを回答しているときのこと
デジカメの分類について、納得しましたワン。
■コンパクトデジタルカメラ
コンパクトさが特徴の比較的手軽に扱うことのできるタイプ
※ これは昔からあるタイプですね~
■デジタル一眼レフ
カメラの中に鏡(レフ板)があり、レンズを通ってきた光(撮影画像)を光学ファインダーで確認するレンズ交換式のカメラ
※ これは、価格が高いですよね~でも、欲しいですよね~
■ミラーレス一眼
カメラの中に鏡(レフ板)がなく、撮影画像をモニターに表示するレンズ交換式カメラで、一般的にデジタル一眼レフカメラより小型のタイプ
※ 最近~はやり(流行)ですよね~、でも覗きながら撮影できないですぅ~
■ハイエンドコンパクトデジタルカメラ
通常のコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの間のモデル。一眼レフカメラのようにレンズ交換はできないが、通常のコンパクトデジタルカメラより高い機能を備えているカメラ
※ これは~あまり持っている方少ないかも? 見かけは一眼レフみたいだけんど、初期に売られていたのはレンズが交換することはできませんけど、レンズがライカだったり、様々なシーンに対応できるんですよ~
ん~ん!納得~ワォーン・・・
さて~問題です。私の持っているのはどれでしょう?
ヒントは「あまり知られていない呼び名」です!
デジカメの分類について、納得しましたワン。
■コンパクトデジタルカメラ
コンパクトさが特徴の比較的手軽に扱うことのできるタイプ
※ これは昔からあるタイプですね~
■デジタル一眼レフ
カメラの中に鏡(レフ板)があり、レンズを通ってきた光(撮影画像)を光学ファインダーで確認するレンズ交換式のカメラ
※ これは、価格が高いですよね~でも、欲しいですよね~
■ミラーレス一眼
カメラの中に鏡(レフ板)がなく、撮影画像をモニターに表示するレンズ交換式カメラで、一般的にデジタル一眼レフカメラより小型のタイプ
※ 最近~はやり(流行)ですよね~、でも覗きながら撮影できないですぅ~
■ハイエンドコンパクトデジタルカメラ
通常のコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの間のモデル。一眼レフカメラのようにレンズ交換はできないが、通常のコンパクトデジタルカメラより高い機能を備えているカメラ
※ これは~あまり持っている方少ないかも? 見かけは一眼レフみたいだけんど、初期に売られていたのはレンズが交換することはできませんけど、レンズがライカだったり、様々なシーンに対応できるんですよ~
ん~ん!納得~ワォーン・・・
さて~問題です。私の持っているのはどれでしょう?
ヒントは「あまり知られていない呼び名」です!
2012年06月18日
2012年04月25日
ぺんたぶ
ど~しても使って見たかったので・・・・
勝手に買ってしまいました!
そうそう、これっす!ワォ~ン!!

ペンタブ
これ、結構優れものだと思っています。
電話できない、少し大きな「スマートフォン」であるぞよ~。
アンドロイドだから、自宅がワイワイ? ワイファイの環境にあるならば(家はそうです)、もう~パソコンいらないかも? です。
ネットやメールもできるし、GPS付いてるし、いろいろ無料アプりをダウンロードできるしね~♪。
ワンの目的は?と言えば。
自宅でパソコンの電源入れなくっても、メール来たのが分かるし、インターネットだって台所で出来るし~毎月お金がかかることもないし~。
おぉ~これで1万円弱・・・いいね~。
勝手に買ってしまいました!
そうそう、これっす!ワォ~ン!!

ペンタブ
これ、結構優れものだと思っています。
電話できない、少し大きな「スマートフォン」であるぞよ~。
アンドロイドだから、自宅がワイワイ? ワイファイの環境にあるならば(家はそうです)、もう~パソコンいらないかも? です。
ネットやメールもできるし、GPS付いてるし、いろいろ無料アプりをダウンロードできるしね~♪。
ワンの目的は?と言えば。
自宅でパソコンの電源入れなくっても、メール来たのが分かるし、インターネットだって台所で出来るし~毎月お金がかかることもないし~。
おぉ~これで1万円弱・・・いいね~。
2012年03月15日
2012年01月21日
今日はワンの誕生日じゃ!
今日は、ワンの誕生日だわぉ~ん!
お昼は息子(第1ワン)に御寿司をゴチになりました♪
そして、夕方に色違いのトレーナーを2枚いただきました。

いつも~ワンは毛皮じゃから~(笑)
持つものは子ワンだすね~。
お昼は息子(第1ワン)に御寿司をゴチになりました♪
そして、夕方に色違いのトレーナーを2枚いただきました。

いつも~ワンは毛皮じゃから~(笑)
持つものは子ワンだすね~。
2011年12月25日
秀じいトラックと雲の切れ間?
先日、通勤途中で「おもろい~」トラックが
たぶん~こだわっている「堆肥」でしょうか?
これで野菜作ったら~最強でしょうワン!

そして、23日のAM中
雲の切れ間から太陽が~黒く見えるのが太陽さんだワン

いいね~
思わず~
ワォーン
たぶん~こだわっている「堆肥」でしょうか?
これで野菜作ったら~最強でしょうワン!
そして、23日のAM中
雲の切れ間から太陽が~黒く見えるのが太陽さんだワン

いいね~
思わず~
ワォーン
2011年12月21日
最近はまっていますが・・・
最近の~お気に入りは~

そうです~
ベルツノガエルわん!
特にお食事(配合飼料みたいな餌を丸くして)を
飲み込むときの
「ゴックン!」そして、少し「涙目」なところが
愛らしいワン・・・・
でも、お嫌いな方・・・ゴメンチャイ♪
春になったら飼育したいのでする

そうです~
ベルツノガエルわん!
特にお食事(配合飼料みたいな餌を丸くして)を
飲み込むときの
「ゴックン!」そして、少し「涙目」なところが
愛らしいワン・・・・
でも、お嫌いな方・・・ゴメンチャイ♪
春になったら飼育したいのでする
2011年12月11日
ワンのお父さん~月が2つに
皆既月食・・・というより怪奇月食?
なんてね^^)

わぉ~ん! すごいね~!
でも、二つもあるどぉ~???
変だすなぁ~。

これは写真映像ですが、ワンの肉眼でも、そう見えましたワン。
原因は肉眼については「乱視の進行」、デジカメについては「テブレ」のようです。(笑)
こういうのを見ると、天文関係全く音痴のワンでも~
ロマンを感じました。
なんてね^^)
わぉ~ん! すごいね~!
でも、二つもあるどぉ~???
変だすなぁ~。
これは写真映像ですが、ワンの肉眼でも、そう見えましたワン。
原因は肉眼については「乱視の進行」、デジカメについては「テブレ」のようです。(笑)
こういうのを見ると、天文関係全く音痴のワンでも~
ロマンを感じました。
2011年12月02日
いちじくカンチョウ?
ちょっと、「いちじくカンチョウ!」
会社の駐車場入口に、こんな所なのに~ワオーン♪

そんで~ほれほれ~♪

こんなに~実がなっています~♪

1回は抜いて~別の場所に植えたことがあるのですが、
その時は枯れてしまいました~ワン
この先どう~なるんじゃろかぃなぁ~
ではでは・・・
会社の駐車場入口に、こんな所なのに~ワオーン♪

そんで~ほれほれ~♪

こんなに~実がなっています~♪

1回は抜いて~別の場所に植えたことがあるのですが、
その時は枯れてしまいました~ワン
この先どう~なるんじゃろかぃなぁ~
ではでは・・・